主なシルバーリーフの図鑑

オレガノ・ディクタムナス

主なシルバーリーフの図鑑

オレガノ・ディクタムナス

【学名】  Oreganum dictamnusオレガノ ディクタムナス
【英名】  Dittany of Creteディタニー オブクリート
【別名】  オリガヌム・ディクタムヌス / 花オレガノ
【科名】  シソ科
【属名】  ハナハッカ(オリガヌム)属
【原産地】 ギリシャ / ヒマラヤ /
【特性】  耐寒性多年草 / 草丈:~20cm
      耐寒性:強い/耐暑性:やや強い

【特徴】  開花時期は4月~5月頃 で、低く茂った葉の間から花茎が立ち上がり、
      穂状になった小花を咲かせます。
      通常アジュガは紫やピンクの花を咲かせますが、グレイ レディはアオイ花を
      咲かせます。
      アジュガの葉は地面を這うように生長する匍匐性なので、グランドカバー等に
      最適で、耐陰性もあるので、日陰の庭(シェードガーデン)にも利用できます。
      グレイ レディの特徴である銀葉はアジュガでは珍しい品種で、緑や白の縁どりが
      入ったメタリックグレーが鮮やかなシルバーリーフです。

オレガノディクタムナスの葉

オレガノディクタムナスの花

タイトルとURLをコピーしました