主なシルバーリーフの図鑑

シロヨモギ

主なシルバーリーフの図鑑

シロヨモギ(白蓬)

【学名】  Artemisia stelleriana
【和名】  白蓬しろよもぎ
【科名】  キク科
【属名】  ヨモギ属
【原産地】 日本北部から以北、東アジアに分布
【園芸分類】多年草/シルバーリーフ
【開花期】 7月~10月
【特徴】  寒い地方に分布し、主に日当たりの良い海岸の砂地等に生育。
      草丈は約50cm程で全体が白い綿毛に覆われ、
      葉は羽状に避けいる。
      夏後半から秋にかけて、穂状の黄色い小花が咲く。
      *シロヨモギは、アサギリソウの近隣種になります。

 

シロヨモギの花(Wikipediaより)

Wikipediaより

タイトルとURLをコピーしました