主なシルバーリーフの図鑑

ミモザ(ギンヨウアカシア)

主なシルバーリーフの図鑑

ミモザ(ギンヨウアカシア)

(学名) Acacia baileyanaアカーキア ベイレイアーナ
(英名) Cootamundra wattleクータマンドラ ワトル
(和名) ギンヨウアカシア / ミモザアカシア
(別名) ミモザ
(科名) マメ科
(属名) アカシア属
(原産地)オーストラリア南東部
(樹形) 常緑樹 / 草丈は5m~10m
(特性) 耐寒性:やや弱い/耐暑性:強い
     日当たりと風通しの良い環境を好みますが、夏場の直射日光は葉焼けを
     する原因にもなるので、出来れば日向か半日陰の場所で管理しましょう。
     また日当たりが悪いと花が咲きにくくなるので注意しましょう。
     ミモザは乾燥気味で育つので、地植えの場合は特に水やりは必要
     ありませんが、高温乾燥が続く猛暑の時期などは、水が温まらない
     麻裕の比較的気温の低い時間帯にたっぷり水やりして下さい。
     鉢植えの場合は1日おきくらいに表土が乾いてからたっぷり
     水やりをしてください。
     極寒では越冬できないので、寒い地域で育てる場合は室内で
     育てる方が良いでしょう。
     また、肥料についてですが、窒素が多いと葉が変色したり、
     葉や茎が弱くなるので、窒素の少ない肥料が適しています。
(特徴) ミモザはフサアカシアふりがな等のマメ科アカシア属の総称ですが、その中で
     葉色が銀緑色のシルバーリーフの品種が、その名の通り、
     ギンヨウアカシアです。
     本来のミモザの学名はオジギソウの意味ですが、名称の由来については
     少しややこしいのでここでは割愛させて頂きます。
     ミモザ(ギンヨウアカシア)は、黄色い房状の花とシルバーリーフの
     両方のコントラストが楽しめる半落葉の常緑の高木です。
     高木で生育が旺盛な為、庭植えにすると枝を広げながら
     ぐんぐん伸び、10m程にまで大きくなります。
     あまり大きくしたくない場合は毎年剪定をする必要があります。
     逆に大きく育てたい場合は、ある程度の広いスペースを確保して
     植える様にしましょう。

ミモザ(ギンヨウアカシア)の花

ミモザ(ギンヨウアカシア)の葉

タイトルとURLをコピーしました